釣り桟橋を利用される方は、つぎのことを遵守して下さい。
守っていただけない場合は、入園をおことわり、又は退園願うこともありますので、ご注意下さい。
1 2 歳未満の方は保護者の同伴、又は引率者がなければ入園することができません。
酒気おび又はめいてい者の入園はおことわりします。
― 禁止事項 ―
- アミ以外のまき餌は使用できません。
- 他のつり人及び入園者に危害を及ぼす恐れのある投げづり行為はしないで下さい。
- 所定の場所以外の場所でのつり行為はしないで下さい。
- つり糸を3本以上使用してのつりはしないで下さい。 ( 1 人2 本以内厳守)
- 他の入園者等に危険または迷惑を生ずる恐れのある行為はしないで下さい。
- つり台を必要以上に広く占有しないで下さい。
- さおづり及び手づり以外の方法で水産動植物を採捕しないで下さい。
- 所定の場所以外に立ち入らないで下さい。
- 所定の場所以外にごみ、空かん、空びん等を捨てないで下さい。又施設に持ち込んだごみは持ち帰って下さい。
- 当施設内に管理者の許可なくはり紙、はり札、広告表示をしないで下さい。
- 風紀を乱す行為はしないで下さい。
- 当施設内で管理者の許可なく物品の販売、募金、その他これらに類する行為はしないで下さい。
- 当施設及びその付属設備を損傷又は滅失する行為はしないで下さい。なお、これらの行為に伴って施設等に損害が生じた場合には、当管理者にて積算した損害額を賠償していただきます。
- その他、当施設の管理上支障のある行為はしないで下さい。
- 当施設内に持ち込んだ釣り具等の財物は各自の責任において管理して下さい。又当施設内において身体及び財物に生じた損害に対しては、当施設の管理の瑕疵に起因する場合を除き、当管理者は一切責任を負いません。
FAQs
大三島で釣れる魚は? ›
大三島で釣れる魚は、アジ、イワシ、サヨリ、シロギス、カレイ、メバル、カサゴ、アコウ、カワハギ、ウマヅラハギ、チヌ、グレ、マダイ、シーバス、アオリイカなど。 チヌはフカセ釣り、ダンゴ釣り、落とし込み釣りなどで狙うことが可能。
大島 何が釣れる? ›釣れる魚は、マダイやコロダイ・フエフキダイなどが挙げられます。 特にフエフキダイが釣れることにより、多くのアングラーが集まってくることで知られていますよ。 その他アジやグレなどの魚種も仕掛けを引っ張ってくれるので、長い時間釣りを続けられるでしょう。
今治市大島の釣りポイントは? ›- 地蔵鼻 島の南端付近に位置するポイント。 ...
- 友浦漁港 サビキ釣りやアジングでアジ、フカセ釣りでチヌ、エギングでアオリイカ、ルアーでスズキなどが狙える。 ...
- 早川港 サビキ釣りでアジ、ルアーでシーバス、タチウオ、エギングでアオリイカなどが狙える。
山口県周防大島町は瀬戸内・屈指の漁場になります。 1年を通し、ブリやハマチの青物が釣れます。 また、季節によっては、タチウオ・マダイ・ヒラメ・スズキやサバ、アジなども釣れます。
伊豆大島までどうやって行くの? ›伊豆大島へは、大型客船、高速ジェット船、飛行機のいずれかで行くことができます。 船の場合、東海汽船が毎日就航しており、東京竹芝桟橋(JR浜松町駅から徒歩で8分)から出航します。 所要時間は、大型客船の場合は約4時間10分、高速ジェット船の場合は約1時間45分です。
大島にいる魚は? ›伊豆大島で釣れる魚は、アジ、タカベ、ムロアジ、カワハギ、カサゴ、ブダイ、ソイ、イサキ、イナダ(ワラサ、ブリ)、スマガツオ、シイラ、ツムブリ、メジマグロ、ヒラマサ、カンパチ、マダイ、メジナ、ヒラメ、アオリイカ、アカイカ、ヤリイカ、オジサン、イシダイ、イシガキダイ、クエ、ハマフエフキ、ヒラスズキなど。
愛媛県大島の釣りポイントは? ›しまなみ海道の愛媛県側、大島の西側にある『友浦港』。 南北の両端から伸びている波止が主な竿出しスペースになります! 友浦港は一年を通して釣れる魚種が豊富なので、大島内でも人気の高い釣り場として知られています! おすすめのターゲットは、アオリイカ、チヌ、グレ、メバル、キス、マダイなど。
初島 何が釣れる? ›島全体が天然の漁礁 初島での釣り
島全域で釣れるメジナをはじめとし、アジ、イサキ、タカベ、イカなど堤防釣りの魚から、イシダイやヒラスズキなどの磯の大物まで様々な魚が連れますので、初心者からベテランまで幅広く楽しめます。 夏の夜には熱海や伊東の夜景を眺めながら電気ウキを使ってのイサキ釣りが風物詩になっています。
伊豆大島南南東約10kmにある堆状の地形である. 最浅部は堆北部の小山状に盛り上がる所(34°34.5'N,139°28.7'E,水深28m)であるが,それを取り巻くように,大陸棚外縁に相当する水深90~130mの平坦面が広く発達する.
三宅島 何が釣れる? ›三宅島で釣れる魚は、アジ、ムロアジ、タカベ、カサゴ、カワハギ、フエフキダイ、メジナ、シマアジ、ブダイ、ヒラマサ、カンパチ、スマガツオ、ブリ、イサキ、アカハタ、イシダイ、イシガキダイ、クエ(モロコ)、アオリイカなど。 磯場ではウキ釣りでメジナを狙う人が多い。
山口 何が釣れる? ›
山口はアジ・メバル・ガシラ・タチウオ・アオリイカ等の釣果が。 サビキ釣りやアジング・メバリング・ウキ釣り・エギングで釣れる。 釣り場も豊富で楽しめる。 山口県海域では、全長30cm未満のキジハタ(アコウ)の採捕は禁止です。